日本のトランス排除関連記事へのリンク集
当事者、アクティヴィスト、研究者らによって書かれてきたトランスフォビアを考えるための記事へのリンク集。
新着記事
“Imported” Feminism and “Indigenous” Queerness: From Backlash to Transphobic Feminism in Transnational Japanese Context –– SHIMIZU, Akiko
The story consists of three parts: the backlash in the …
「女性専用スペースからトランス女性を排除しなければならない」という主張に、フェミニストやトランスはどう抵抗してきたか — 山田秀頌
2019年2月16日Wezzyにて初出 (https://wezz-y.com/archives/63653…
ネット公開「誰をいかなる理由で排除しようとしているのか? ――SNSにおけるトランス女性差別現象から」 ― 堀あきこ
※記事中で言及されているWANアーカイブは2020年9月4日に閉鎖の要求をしました。経緯については以下の文書を…
Excluding Whom for What? A Look at Transphobia in the Japanese Twittersphere ― Akiko Hori
This article was originally published in the July 2019 …
トランスジェンダーとフェミニズム ツイッターの惨状に対して研究者ができること ― 堀あきこ
2019年1月15日初出(https://wezz-y.com/archives/62688) ※記事中で言及…
ネット公開「共に在るためのフェミニズム」—飯野由里子
ネット公開にいたった理由 (2019年1月19日に堀あきこさんのnoteで「共に在るためのフェミニズム」本文を…
Where We Are Right Now :多義的に進化するフェミニズムの現在地 — 清水晶子 (Harper’s Bazaar 2017年6月号掲載)
(ツイッター上でのトランス女性排除に関連して、「他のいかなる運動とも連帯しない、女体持ちのためだけのフェミニズ…
「女性専用スペース」とトランスフォビア — 小宮友根
2019年1月12日初出(https://frroots.hatenablog.com/entry/2019/…